アプリケーションノート/コツ
アプリケーションノートや実験のコツ資料をPDF形式でダウンロードしていただけます。
新製品の発売、旧製品の販売終了など最新情報を逐次アップデートしてまいります。
初めての電気泳動(PAGE)
ポリアクリルアミドゲルを使ったタンパク質の電気泳動 (SDS-PAGE)について、
原理の解説および実験方法について紹介しています。
泳動結果が思わしくないときのトラブルシューティングも備えたPAGEの入門用資料です。
SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-PAGE)基本操作
アトーの製品を使用したSDS-PAGE用の基本操作に関してご紹介しています。
電気泳動用の試料調製
アトーの製品を使用した電気泳動サンプルの調製方法に関してご紹介しています。
電気泳動ゲルのタンパク質の染色
今回はアトーの製品を使用したゲル染色に関してご紹介しています。
u-PAGEL H
新規架橋剤により高分子量域の分離に優れたゲル u-PAGEL H に関してご紹介しています。
アガロースゲルの蛍光色素染色と蛍光検出撮影のコツ
核酸の電気泳動にはサブマリン型のアガロースゲル電気泳動が利用されます。
検出にはエチジウムブロマイドなどの蛍光色素を使ってバンドを検出します。
その操作方法のコツを紹介している資料です。
リバース染色の手順
アトーのリバース染色試薬EzStainReverse(AE-1310) の特徴や原理、タンパク質回収用アトプレップMF(AB-1171)との組み合わせによるタンパク質回収を解説した資料です。
2次元電気泳動のコツ
アトー製品を使用した2次元電気泳動のコツをまとめた資料です。
サンプル調製から1次元目等電点電気泳動、2次元目PAGEまでの実験方法を
多くの写真とイラストで紹介しています。
組織・細胞からのタンパク質抽出方法
アトーの製品を使用したタンパク質抽出方法に関してご紹介しています。
ポリアクリルアミドゲルの調製
アトーの製品を使用したポリアクリルアミドゲルの調製方法に関してご紹介しています。
アガロースゲル電気泳動 基本操作
アトーの製品を使用したアガロースゲル電気泳動の基本操作に関してご紹介しています。
HMW & Native PAGEシリーズ
高分子領域の分離に最適なNative PAGEの原理や操作方法に関してご紹介しています。
銀染色のコツ
アトーの銀染色試薬EzStain Silver(AE-1360)の特徴や原理を解説します。
MSを実施するための脱色方法も紹介しています。
電気泳動の始まり
「電気泳動の始まり~初期 のお話し」高木俊夫著(元阪大教授)
※こちらは冊子になりますのでアトーまでご請求ください。